
INTERIM | VINTAGE FADE BOTH V-GAZETTE SWEAT SHIRT | 商品説明

こんにちは
息子と2人で月に1度焼き鳥屋のカウンターへ行きます
(子供歓迎の禁煙のお店さんです)
最近はそれが1番の楽しみです
商品説明ブログ、お時間のある時にでもご覧いただけると幸いです
INTERIM
VINTAGE FADE BOTH V-GAZETTE SWEAT SHIRT


ブランドからの商品説明
物理学者のアルベルト・アインシュタイン氏が晩年に好んで着用していたス ウェットから着想した、両Vのスウェットシャツ。 着古して着丈が少々縮んだスウェットのバランス感をイメージし、特に身幅 をたっぷりと取った他、裾や袖リブを⻑めに、ネックリブをやや太めに設定 しています。国内のメリヤス専業工場で、フラットシーマとオーバーロック を組み合わせて縫製しています。 “VINTAGE FADE”では当時の古着が実際に経年変化した縮みや退色感を、染 色方法を含めて再現。比較的コンパクトなサイズ感で、リアルヴィンテージ のようなムードのある一着に仕上げました。
製品を自然な退色を期待できるプロセスで染色したのち、経年や日焼けに よって起きる色合いの変化を複数の加工法を組み合わせて表現しました。1点 1点手作業による個体差やムラ感も魅力の一つです。
・国内メリヤス縫製専業工場にて生産
・フラットシーマ
・両Vガゼット
・ヴィンテージフェード加工


両Vガゼット
前後両方の首元にV字状についたガゼット
30~50年代前半のディティールです、縮み防止や汗止めのために付けられていました
60年代に入るとコスト削減のためになくなったみたいです


1点1点職人の手作業にて加工された色味の雰囲気はとても良く、王道的にデニムと組み合わせても良いですが、最近の感じだと綺麗めなスラックスなんかも良いですね

秋から春まで着れる生地感
秋や春はコーディネートの主役として、冬はインナーとして幅広く着回せます


一枚は持っていたいナス紺と、サイズや風合い違いで何枚でも持っていたいブラックの2色展開
サイズ感ですが、着丈は短めですが身幅はしっかりととってあります
177cm63kgの僕だと着丈的にサイズ5がしっくりきました
正直、インテリムの場合は公式の商品説明がしっかりしているので、あまり書き足すことないです
インスタの文面もとても面白いのでぜひこちらもチェックしてみて下さいね
参考になれば幸いです
他にも気になる点などはお気軽にお問い合わせください
NapsNote
Instagram : naps_note
939-8211
富山県富山市二口町2-5-15 田知本ビル1F
Tel&Fax 076(481)6993
www.napsnote.com
info@napsnote.com
Open 11:00 ~ 19:00
Close Wednesday